2009-05-17

ホノカアボーイなロールキャベツ。

もう公開が終わっちゃうと、
先日のレディースデーで観たのは、「ホノカアボーイ」。
主演の岡田将生くんの映画は、なぜか、劇場で観ている。
なぜか!?・・・・ファンだから。
可愛い彼女候補として長谷川潤ちゃんが登場するけど、まったくそちらには、感情移入できず、倍賞美津子さん演じるビーさんがうらやましくなる私。
ゆるーいほんわか映画の中で、ビーさんが岡田将生くんのためにつくるロールキャベツの、
映像がとても美しい。


料理のレシピって、こんなふうな
美しい映像で、音楽がついてたりするものっていいなぁ。

とにかく、ロールキャベツを作りたくなったので、作りました。

キャベツを丸まま茹でて、
種に、ビーさんは、ごはんを入れてましたが、
余ったご飯がなかったので、おからを入れて、
チェダーチーズと赤身のベーコンを
ビーさんを真似て投入。

しっかりロールしたものを
フライパンで焼き色付ければ、
コンソメ入れたキャベツのゆで汁で
煮込んで、塩コショウで味付け
生クリームとサワークリームで
仕上げれば、出来上がり。
イタリアンパセリで飾ってみました。

映像どうり美味しい!

2009-05-15

ビューティーデ−2。

ヘアーカットへ。
七里ケ浜のビュートリアム
お世話になって約1年。
こんな素敵な海を見渡せるサロンのお客は、東京からやってくる人から地元のサーファーまで。

波を見ながらのカットでも、
さすがのカリスマ!タケルさんです。
この笑顔。






近くに住んでても、やっぱり
この時間の海景色は、最高。

この日は、夕方、
どんどんすばらしい波に。






おかっぱ→マッシュルーム→キノコ→パーティーショート
私の髪は、どんどん短くなって、ついにここまできました。

友人と待ち合わせて、
七里ケ浜駅横の「ハイブリット」のしらすギョーザとビール。
おしゃれギャルからオヤジまで集う地元の中華屋さん?!
前回は、酔っぱらってて、何飲んだか食べたかだったので、
リベンジ。おいしー!いい店です。

2009-05-14

ビューティーデー。

エステを受けに。
ドキドキです。
だって、めったにない機会なもので・・・。
こんな綺麗なお花の飾られたお部屋での
高級コスメシスレー
のフェイシャルトリートメント。
シスレーのコスメは、アロマの香がとっても
気持ちよいのです。それも、一辺倒でなく、
甘いフラワー系の後にミントのスッキリ系から
柑橘系と、とってもリラックス。




魔法のような手つきでお顔を
マッサージしてくださった井出さんと使用後の私(すっぴん)。
シスレーのトリートメントは、箱根のお宿で受けれるのも、なんともリッチ。








海そばの逗子暮らしの割には、日焼けしてない私。なんたって、外出は、日焼け止めクリームに日々つばの広い帽子に長袖を心がけてますから・・・。
でもでも、潮風は、皮膚に負担をかけてるらしいです。そこで、お薦めされたのが、この「オールディオールイヤー」人気の商品だとか。なんたって、8時間紫外線やストレスから肌を守ってくれるって!

なんて、やさしいんでしょ。

2009-05-12

チョコラ。

ケニアのスラムの子供たちの
ドキュメンタリー映画「チョコラ」のパンフレットにイラストを描きました。映画を観た後のコメントが私の場合、絵という具合。

そして、チョコラミニ写真展が表参道ヒルズにて20日まで開催中。私の絵も飾られてます。お近くにお立ち寄りの際ぜひ。

映画もぜひ。問題は、重いのだけれど、いわゆるドキュメンタリーの暗さだけでないよい映画です。日本から遠く離れた場所で、彼らは、生きている。

2009-05-10

ゴールデンバーベキュー。

きらめく太陽が
キラキラと

気持ちのよい季節だから、

ゴールデンウイーク。

遊んで、食べて、飲んで。



お店で集合ではなく、お家や、野外で集います。

印象深い食べたものは、

北海道からの行者にんにく。

北九州からのボラ、タイ。




ウチの畑のラディッシュ、まびき大根。

京都からお取り寄せしてもらった油かすでつくったお好み焼き。

鎌倉野菜で巻いて食すバーバキュー肉。などなど。







印象深い場所は、

サザンビーチ。

逗子マリーナ。

高尾山。



2009-05-03

Beach Girls Collection Vol.2の様子。

Beach Girls Collection Vol.2。
渋谷で海を感じるイベントが行われました。

SEENAとKao.のユニットPiperitaのブースもにぎやか。
ポストカード、スマイルストラップ、シャンブルのヘンプオイルコスメ、美シャンプー、
ガラスのしずく玉チョーカー、パラパラマンガ、DVDなどなど。

お買い上げありがとうございました!




ライブペインティングは、書道家凌舟さんとの
コラボでのライブペインティング。

突然始まって、気がついたら終わってた!
って感じでしたが、
2枚のボードに貼った和紙に
それぞれが書いて、描いて
交換して再び、書いて、描いてで、
2枚の作品ができあがり。




墨の文字が引き締まっていい作品ができました。ライブのトリは、今回のイベントをがんばって盛り上げてくれた。
ニュージーランド出身のKATちゃん。

これからの海の季節が楽しくなる予感のするイベントでした。

2009-05-01

横浜ナイト2。

シーナ&ザ・ロケッツのライブへ。
今宵は、モーションブルー横浜。

シナロケよかよ〜と、ライブでリノリの後、

福岡からプラーイベートジェットで飛んできたドラムの川島さんを囲んでパチリ。

去年の沖縄ライブも追っかけして、
メンバーともビーチバカンスも楽しんだ私たち。




開港150周年のイベント会場を横目に赤レンガと港。


好きです横浜。港のネオン。


だって、神戸育ちやもんね。






そうして、たどり着いたのは、

野毛のバー。

角の並びが美しいです。