ちいさいけれど、愛しい私の庭。
Showing posts with label ガーデニング. Show all posts
Showing posts with label ガーデニング. Show all posts
2011-12-12
芋掘りパーティー@kamakura yama
山の畑には、たくさんのイモが
育ってました。
サツマイモは、一昨日の霜で
葉が真っ黒になってしまってた。
冬だもんね。
さ、根元を掘り返して
お宝を堀あてた気分。
サツマイモ
ジャガイモ
サトイモ
ヤーコン
などなど
収穫しました。
食事付きのイベント。
ジュンペイくんのパンに
芋ごはん
芋のお汁
ずいき(サトイモの茎)の煮物
ヤーコンとリンゴのサラダ
などなど。
ライブもあったり。たき火をしたり。
たくさんの人がyamaで自然を感じます。
私は、年賀状づくりを。堀ったサツマ
イモを彫刻刀で彫り掘り。
エリンギや、ネギやレンコンなどの野
菜をつかった版に
カラフルな絵の具でペタペタ。
自分だけの年賀状をつくりました。
自然農の学び堂として活動してゆくyamaの情報はこちらでhttp://yama0467.jimdo.com/
http://www.facebook.com/events/203466903065681/
2011-07-07
2011-02-03
2011-02-02
2010-11-05
2010-09-28
2010-09-06
2010-08-28
夏の庭事情。
2009-11-30
Subscribe to:
Posts (Atom)
Profile

- kao hirao
- 1972年神戸生まれ。嵯峨美術短期大学卒業。広告制作会社、嵯峨美術短期非常勤助手を経てフリーのイラストレーターに。 旅や自然からインスピレーションを受けた作風で書籍、雑誌、CD、商品企画、広告などの仕事で活躍する傍ら、個展も数多く開催。98年より拠点を東京に移し、世界的ベストセラー「アルケミスト」や「ベロニカは 死ぬことにした」(角川書店)などパウロ・コエーリョの翻訳本の挿画を担当。 現在は、湘南逗子の小山にアトリエを構え、写真やエッセイなどあらゆる角度で、積極的 に制作活動している。著書本に「たちのみ散歩」(情報センター出版局)「ソバのみ散歩」(エイ出版社) http://twitter.com/kaohirao