兵庫県は2つの海に
接しています。
私が育ったのは、瀬戸内海側。
帰省のつでの旅は、日本海側。
海を見て
左に太陽が沈んでゆくのは、
不思議な感覚。
香住というちいさな町。
遊覧船に乗りました。
3姉妹船長+Jr.三姉妹。
ガイドに船の運転
手慣れたものです。
山陰海岸ジオパーク
といって、このあたりは、
地質が特徴的な地域で
日本が大陸と繋がっていた
痕跡がたくさん残っているそうな。
(写真手前はインディアンの岩)
大乗寺というお寺へ。
応挙寺との別名があるのは、
円山応挙やそのお弟子さんの襖絵
をみることができるお寺だから。
清らかな風と一緒に
空間にとけ込むように工夫された
絵が印象に残りました。
デシタルでもみれますが、
日本独特の「間」は、
体感しないとわからない
よさなのかも。
湯けむり〜。
川沿いで足湯。
夏の日本海は、イカ。
アワビ。山の幸は、丹波牛。
母とのええ旅でしたぁ〜。